地震に備えた家づくり

自分の住んでいる家の状況も確認せずに、耐震リフォームをしなくても、もしかしたら大丈夫、なんて思っている方がいるかもしれません。 そのような方は、根拠のない自信を持つのをやめましょう。 このページを読めば、もしかしたら、という言葉を使えなくなると思いますよ。 続きを読む
倒れる家と、倒れない家

ここでは耐震リフォームのメリットとデメリットについて述べていきたいと思います。
まずメリットの話ですが、かなり倒壊しにくいです。
耐えることを目的に作っているので、地震でつぶされる心配は、まずしなくて大丈夫であり、それゆえ地震が収まれば、比較的安全に避難することが可能です。
また、他の地震対策工事と比べると、最も安価で行えます。
家全体、1部屋だけなど、多種多様の耐震リフォームがあるので、気軽に行えるというのも強みです。
次はデメリットの話です。
家が単に揺れに強くなっただけで、人は強化されないので、揺れから身を守る必要があるのです。
また、地震からの揺れをダイレクトに受けてしまうため、家具などが飛んでくる可能性が考えられます。
地震時に家具などでケガをすると、後に響きますし、また直撃をうければそこで死亡する確率もあるため、固定する必要があるのです。
もし、耐震リフォームをしてみようと考えた方は、以上のメリットデメリットをよく頭にいれておいてください。
このサイトで私が皆さんにお伝えしたいことはもちろん、耐震リフォームが重要であるということです。
このことをよりわかりやすくお伝えするために、もし耐震リフォームをしなかった場合どうなるのか、それによる被害内容と、それによって及ぼされる人や周囲への影響をあげつつ解説しています。
地震と私たちは常に隣りあわせで生きています。
ぜひ自分のことのように置き換えて考えてみてくださいね。
おすすめリンク
簡単に利用できる発送代行
発送代行で効率よく商品の手配をしてもらう
放課後等デイサービスを利用するには?
放課後等デイサービスの利用を考えている人におすすめです。利用手続きをご紹介します。
1台からでも自販機は購入できる?
まとめて購入するにはハードルが高い自販機!1台からでも購入・設置ができると知っていますか?
知ることで命を救おう

人の命が失われることは悲しいことです。 それがもし自分の大切な人ならなおさらです。 もし、その命が自分のちょっとした行動で救えたとしたらどうですか? その後悔は一生残ります。 そんな状況に遭遇しないためにも、リフォームについて検討し直してみてください。 続きを読む
気づかなかった二次災害

人にいわれて初めて気づくことが、たまにあると思います。 今回はいつもと違った目線で建物のことを考えてみましょう。 そうすれば今まで見えていなかったことに気づけるかもしれません。 このページでは、倒れる前ではなく、倒れた後について考えていきましょう。 続きを読む